トップに
戻る
家事代行(家政婦)サービスのエイドエイドの家事代行(家政婦)サービス
エイドちゃんのプチおそうじ術

 

掃除のコツや技をエイドちゃんが教えちゃいます

誰でも簡単にできる、ちょっとした「おそうじ術」を毎月1つエイドちゃんからお届けします。
コレいいな! と思ったら、ぜひやってみてね ♪

 


生えてしまったカビの除去方法の巻


 

6月に入り、いよいよ梅雨シーズンとなりました。
カビ対策をしっかりしたのに…こんなところにカビが…
など、今月は生えてしまったカビの除去方法をお伝えします

 

浴室のカビ除去方法!

市販のカビ取り剤(浴室用漂白剤)を布やキッチンペーパー等にしみこませ、カビの生えたところにかぶせます。
さらにその上からラップをかけてしばらく放置。
こうすることでカビ取り剤がしっかり染み込み、カビを除去してくれます。
あとは水でしっかり洗い落としましょう。

カビ取り剤を使うときは、必ずマスクやゴム手袋の着用をしてくださいね!

 

押入れやクローゼットのカビ除去方法!

まずは押入れやクローゼットの中のものを出して、天気が良ければ天日干しを、そうでなければビニール袋などに入れて部屋の中にカビが飛び散るのを防ぎます。
その後、カビの生えたところに消毒用エタノールをしっかり吹き掛け、そのまま乾燥させます。

カビの斑点も漂白したい場合は、キッチン用漂白剤を染み込ませ、漂白ができたらしっかり水またはお湯でふき取ります。
このとき、漂白部分の色落ちに注意!
目立たないところで試してから漂白を行ってくださいね。

 

お酢や重曹でもカビ除去できる!

カビ除去にはカビ取り剤が効果的ですが、ツーンとした臭いが苦手・・という方も多いのではないでしょうか。
カビが生えて早い段階なら、お酢や重曹を使ってみましょう。
カビの部分に直接お酢や重曹をかけて、歯ブラシなどでこすります。
カビが取れたら、あとは同じく乾燥させて消毒用エタノールを吹きかけておきます。

カビを見つけたらすぐ!がポイントです

家事代行サービス  シニアサポート

 

ハウスクリーニング